こんにちは。オフィスワークの栗原です!今回は金山駅徒歩3分の好立地「メゾン金山」をご紹介します。現状渡しなので賃料はとてもお値打ちです!人気の金山駅エリアでこの賃料は破格かと思います!これから独立開業されるサロンの方に特にオススメです!!是非物件詳細をご確認ください!お問合せをお待ちしています!
路面交通システム「SRT」=「Smart Roadway Transit」2026年2月13日より名古屋駅~栄区間で新たに運行を開始する電車みたいなバス金~月+祝日の運行で一時間に約1本の12本定員は122名全長約18mの連結バスだそうです栄から名駅周辺をまわり広小路を往復するルート初めに思ったのは「長っ!!」でしたこれ、広小路走るんですよね・・・普通車の全長が5mくらいとして約3.5台分ずいぶん減ったとはいえ、まだまだある路上駐車車線変更も大変そうな長さと、いろいろ心配になってしまいました運行事業者は名鉄バスだそうで、運転手さんもプロなので、しっかり研修をしたうえでの運転だとは思いますが、気を使いそうですね。曲がるところとか見てみたいです栄や名駅でも車で出かけることが多いのですが、運行開始して機会があったら一度乗ってみたいと思います
こんにちは。最近よく聞くようになった、麻辣湯(マーラータン)。最近食べたという方も多いかもしれませんね。元々中国では昔からあるようですが、2024年あたりから日本でも急速に店舗が増え始めたそう。弊社にもテナントについてお問合せを頂くことが増えました。が、流行に乗らずまだ一度も食べたことがなかった私、こんなによく聞くんだし、どんなものか知っておかないと!と思い立って行ってみました。好きな具材や麺の種類などを選んでグラムで料金が決まるのが、最近のお店の定番のようです。野菜やお肉、キノコや、何味なのか謎の練り物たちがずらっと並んだケースは、選ぶ楽しさもあり、でも楽しさで色々取り過ぎるとなかなかの金額になるので注意が必要…麻辣湯は、麻(花椒の痺れ)と辣(唐辛子の辛味)を効かせたスープに具材を入れて食す意味のようで、辛いだろうとは思っていましたが、ほんとうに辛い。最初の1口目は辛さが鼻にきて泣きましたが、痺れと辛さの中に薬膳の風味としっかりうまみもあってとてもおいしかったです。辛さは調整できますし、お店によってはまったく辛くないスープもあったりするので、店舗ごとの違いを楽しむのもいいですね。写真に撮るとあまりおいしそうに見えない?けどすごくおいしいです。野菜もたくさん摂れるし、選ぶ楽しさも相まって、女性に人気が高く、私が行った2店舗も並んでいて、30~40分くらい待ちました。ちょっと健康にも良さそうだし、まだ食べたこともない皆さんもぜひ、オススメです。
おはようございます!オフィスワークの阿部です!本日は「岩佐ビル」をご紹介します。当ビルは、名古屋城駅から徒歩10分、行政機関が集まる便利な立地に位置しています。最寄りの名城公園駅は、地下鉄名城線が乗り入れる駅。栄駅まで1本で行けるほか、電車や車で約30分で名古屋駅にアクセス可能です。この辺りは名古屋の中心部に比べてオフィスをリーズナブルに借りられる傾向がある為、近年人気のエリアです。近隣には名城公園や久屋大通公園があり、緑豊かな環境で働くことができます。今回は1階路面区画の募集です!生活道路の角地で、視認性にも大変優れています。立地を活かして士業オフィスに!その他店舗でご検討の方も1度ご相談ください!お問い合わせお待ちしております。
愛知県名古屋市東区泉一丁目17番3号